那須・塩原の紅葉パノラマを一望するなら「ハンター紅葉ゴンドラ」がおすすめ

  • 2024-10-22
  • 2025-03-28
  • 紅葉

那須・塩原の紅葉パノラマを一望するなら「ハンター紅葉ゴンドラ」がおすすめ−紅葉の名所や時期も紹介します

眺望よし、アクセスよし、温泉よしの「ハンター紅葉ゴンドラ」は、那須・塩原エリアでの紅葉狩りにおすすめです。このページでは、那須・塩原エリアで紅葉旅行を考えている方に向けて、ハンター紅葉ゴンドラの魅力やアクセス、ご利用料金について詳しくご紹介します。那須・塩原で紅葉狩りをするなら知っておきたい紅葉名所や、例年の見頃も紹介するので、ぜひご覧ください。

那須・塩原の紅葉旅行には「ハンター紅葉ゴンドラ」がおすすめ!

那須・塩原エリアの紅葉旅行に「ハンター紅葉ゴンドラ」をおすすめする理由は次の5つです。

1.    日光連山・関東平野の絶景を一望できる展望台

2.    ペットも乗車OK!遊歩道で一緒にお散歩

3.    東北道「西那須野塩原IC」から約40分の好アクセス

4.    山頂カフェでゆったりとしたひとときを

5.    紅葉を堪能したあとは温泉郷で癒されよう

日光連山・関東平野の絶景を一望できる展望台

那須紅葉ゴンドラの展望デッキ那須紅葉ゴンドラの展望スポット

 

ハンター紅葉ゴンドラでは、標高1,643メートルの明神岳山頂に展望台があり、日光連山や関東平野を一望できます。ゴンドラで10分ほどの空中散歩を楽しんだ後には、眼下に広がる色鮮やかな紅葉パノラマが待っています。

また、山頂には一周およそ50分のトレッキングコースや、ウッドデッキの遊歩道も設置されています。秋の澄んだ空気に包まれながら、橙や紅に染まる絶景をお楽しみください。

ペットも乗車OK!遊歩道で一緒にお散歩

那須紅葉ゴンドラの遊歩道

 

ハンター紅葉ゴンドラはペット同伴可能で、山頂の遊歩道では紅葉を眺めながら一緒に散歩できます。

さらに、施設内にはドッグランも完備。大好きなペットと一緒に、特別な体験をするには最適なスポットです。

東北道「西那須野塩原IC」から約40分の好アクセス

ハンター紅葉ゴンドラ(ハンターマウンテン塩原)は栃木県北部に位置し、東北自動車道「西那須野塩原IC」から約40分とアクセス抜群です。首都圏から約2時間半で到着できるので、日帰り旅行にも最適。2,000台収容可能な無料駐車場も完備されているため、紅葉シーズンでも安心して利用できます。

また、ハンターマウンテン塩原は、那須・塩原の各紅葉スポットの中間地点にあるため、紅葉狩りの休憩スポットとしても便利。家族や友達とドライブを楽しみながら、紅、黄、橙に染まる木々と山々を満喫してください.

山頂カフェでゆったりとしたひとときを

ハンター紅葉ゴンドラの山頂にあるカフェ「トップオブハンター」では、紅葉を楽しみながらゆったりと食事や休憩をとることもできます。カフェではコーヒーなどはもちろん、塩原の郷土料理として有名な「巻狩り汁」や「玉こんにゃく」などの温かい食事も提供しています。

ガラス張りの休憩所からは、日光連山の雄大なパノラマが広がり、秋の紅葉に彩られた絶景を堪能できます。紅葉旅行の途中に立ち寄り、特別な時間を過ごしてください。

紅葉を堪能したあとは温泉郷で癒されよう

ハンター紅葉ゴンドラから日塩もみじラインを降りると見えてくるのが、栃木県が誇る「塩原温泉」。さらに、日塩もみじラインを南にすすめば、もう一つの温泉郷「鬼怒川温泉」にも立ち寄れます。
秋の冷たい空気を感じた後、温泉に肩まで浸かる心地よさは格別です。ハンター紅葉ゴンドラで目から癒されるのはもちろん、塩原温泉郷や鬼怒川温泉郷で体も癒されてください。

塩原温泉郷について詳しく知りたい方はこちら
鬼怒川温泉郷について詳しく知りたい方はこちら

ハンター紅葉ゴンドラの基本情報

紅葉ゴンドラ情報 住所 栃木県那須塩原市湯本塩原字前黒
ゴンドラ料金 【大人(中学生以上)】1,700円
【小学生】 900円
【ペット】 900円
【未就学児】無料
※すべて消費税込み
運行期間(2024年シーズン) 2024年10月12日~2024年11月4日
運行時間(2024年シーズン) 9:00~15:30(上り最終15:00)
紅葉の種類 カエデ、カラマツ、ミズナラ、ブナ
例年の色づき始め 10月中旬
例年の見頃の時期 10月下旬~11月上旬
天気予報 ハンター紅葉ゴンドラの今日の天気を詳しく知りたい方はこちら
アクセス 【車】
・東北自動車道…​​「西那須野塩原IC」より約29㎞
・日光宇都宮道路…「今治IC」より約39㎞

【電車】
那須塩原駅より日帰りバスツアーまたはタクシー。
マップで見る

問い合わせ先 0287-32-4580
紅葉ゴンドラ公式サイト ハンター紅葉ゴンドラの予約・運行予定などはこちら
紅葉スポット名称 ハンターマウンテン塩原
WEBサイト 紅葉スポット詳細 https://www.hunter.co.jp/

ハンター紅葉ゴンドラと一緒に行きたい那須・塩原の紅葉名所

ここからは、ハンター紅葉ゴンドラと一緒に楽しみたい周辺の紅葉名所を5か所、ご紹介します。

1.    もみじ谷大吊橋

2.    茶臼岳(那須岳、那須連山)

3.    つつじ吊り橋(那須高原)

4.    駒止の滝

5.    紅の吊橋(箒川、塩原渓谷)

もみじ谷大吊橋

那須紅葉ゴンドラ近くのもみじ谷大つり橋

 

もみじ谷大吊橋は、塩原ダム湖に架かる全長320メートルの吊り橋です。秋には深紅に色づいた山々が、湖と壮大なコントラストを織りなします。眼下に広がる壮大な絶景を、紅葉シーズンには全国各地から観光客が訪れる人気スポットです。

紅葉スポット情報
紅葉スポット名称 もみじ谷大吊橋
住所 栃木県那須塩原市関谷1425-60
ハンター紅葉ゴンドラからのアクセス 車で約35分

マップで見る

入場料 【大人(高校1年以上)】300円

【中学生・小学生など】200円

【未就学児】無料

駐車場 約150台(無料)
紅葉の種類 モミジ
例年の色づき始め 10月下旬
例年の見頃の時期 10月下旬~11月中旬
天気予報 もみじ谷大吊橋の今日の天気を詳しく知りたい方はこちら
紅葉スポット詳細 もみじ谷大吊橋の詳細はこちら

もみじ谷大吊橋の公式情報はこちら

茶臼岳(那須岳、那須連山)

那須紅葉ゴンドラ近くの茶臼岳

 

茶臼岳は標高1,915メートルの火山で、那須連山のひとつです。秋には那須高原一帯が色鮮やかな紅葉に染まり、那須ロープウェイに乗れば眼下に広がる紅葉の絶景を堪能できます。周辺には清水平や朝日岳といった紅葉名所もあり、登山初心者でも楽しめるコースが充実しているのも魅力です。

 

紅葉スポット情報
紅葉スポット名称 茶臼岳(那須岳、那須連山)
住所 栃木県那須郡那須町湯本
ハンター紅葉ゴンドラからのアクセス (那須ロープウェイ山麓まで)車で約90分

マップで見る

入場料 (那須ロープウェイ乗車券)

【大人(中学生以上)】往復1,800円、片道1,200円

【子供(3歳〜小学生)】往復900円 、片道600円

駐車場 約150台分(無料)
紅葉の種類 ナナカマド、ダケカンバ
例年の色づき始め 9月下旬
例年の見頃の時期 10月上旬
天気予報 茶臼岳(那須連山)の今日の天気を詳しく知りたい方はこちら
紅葉スポット詳細 茶臼岳(那須連山)の詳細はこちら

茶臼岳(那須連山)の公式情報はこちら

つつじ吊り橋(那須高原)

那須紅葉ゴンドラ近くのつつじつり橋(那須高原)

つつじ吊り橋は那須高原の紅葉名所で、全長130メートルの吊り橋から渓谷や那須連山の紅葉を望めます。秋には周辺の木々が紅や橙に染まり、鮮やかな絶景が広がります。橋の上に立てば、那須高原に広がる壮大な景色を堪能できます。

紅葉スポット情報
紅葉スポット名称 つつじ吊り橋(那須高原)
住所 栃木県那須郡那須町湯本
ハンター紅葉ゴンドラからのアクセス 車で約90分

マップで見る

入場料 無料
駐車場 46台(無料)
紅葉の種類 カエデ、ツツジ、ミズナラ
例年の色づき始め 10月下旬
例年の見頃の時期 11月上旬
天気予報 つつじ吊り橋(那須高原)の今日の天気を詳しく知りたい方はこちら
紅葉スポット詳細 つつじ吊り橋(那須高原)の詳細はこちら

つつじ吊り橋(那須高原)の詳細はこちら

駒止の滝

那須紅葉ゴンドラ近くの駒止の滝

駒止の滝は「那須平成の森」内に位置する、那須高原の観光名所です。深紅に染まった木々と滝壺とのコントラストは絶景で、片道45分の散策路で秋の自然を満喫できます。

紅葉スポット情報
紅葉スポット名称 駒止の滝
住所 栃木県那須郡那須町高久丙3254
ハンター紅葉ゴンドラからのアクセス 車で約90分

マップで見る

入場料 無料
駐車場 約60台分(無料)
紅葉の種類 カエデ類(ウリハダカエデなど)、トウゴクミツバツツジ、ブナ
例年の色づき始め 10月中旬
例年の見頃の時期 10月中旬~10月下旬
天気予報 駒止の滝の今日の天気を詳しく知りたい方はこちら
紅葉スポット詳細 駒止の滝の詳細はこちら

駒止の滝の公式情報はこちら

紅の吊橋(箒川、塩原渓谷)

那須紅葉ゴンドラ近くの紅の吊橋(箒川、塩原渓谷)

 

紅の吊橋は箒川に架かる全長52.5メートルの吊り橋で、塩原温泉郷を代表する観光スポットです。秋には真っ赤に染まるモミジが橋を囲み、渓谷と紅葉の絶景を楽しもうと多くの観光客が訪れます。吊り橋の先には約900メートルの遊歩道が整備されており、眼下に大自然を望みながらの散策も魅力的です。

紅葉スポット情報
紅葉スポット名称 紅の吊橋(箒川、塩原渓谷)
住所 栃木県那須塩原市塩原字古町
ハンター紅葉ゴンドラからのアクセス 車で約30分

マップで見る

入場料 無料
駐車場 (塩原もの語り館駐車場)約23台(無料)
紅葉の種類 カエデ類、ツツジ類、ブナ類、ナラ類、カラマツ
例年の色づき始め 10月中旬
例年の見頃の時期 10月下旬~11月中旬
天気予報 紅の吊橋(箒川、塩原渓谷)の今日の天気を詳しく知りたい方はこちら
紅葉スポット詳細 紅の吊橋(箒川、塩原渓谷)の詳細はこちら

紅の吊橋(箒川、塩原渓谷)の公式情報はこちら

那須・塩原の紅葉ゴンドラについてよくある質問

那須・塩原の紅葉ゴンドラに関して、お客様からよく寄せられる質問をまとめました。

マウントジーンズ那須の「那須ゴンドラ」は閉業した?

マウントジーンズ那須と那須ゴンドラ(https://www.mtjeans.com)は東急リゾーツ&ステイが長年運営してきた人気観光スポットでしたが、2024年3月10日をもって閉業いたしました。那須・塩原エリアで紅葉を楽しみたい方は、ハンターマウンテン塩原の紅葉ゴンドラをご利用ください。

那須・塩原の紅葉の見頃は例年いつ頃?

那須・塩原の紅葉は、9月下旬から10月初旬にかけて色づき始めます。紅葉は標高の高い里から低い里へと降りてくるため、見頃時期は場所によって9月下旬から11月下旬まで様々です。
たとえばハンターマウンテン塩原では、例年10月初旬から11月下旬にかけて見頃を迎えます。那須・塩原エリアの紅葉名所を見頃時期ごとに知りたい方は、こちらのページも合わせてご覧ください。